"円満な解決の帰結"を表す、緑色のドーム型の屋根が印象的。 | |
|
議事堂の本館は正面に幅50mの花崗岩階段があり、高さ32.5m、 24個の柱と大型ドム、地下2階から地上8階に構成されています。 24個の柱は国民の多様な意見を意味し、大型ドムは国民の意見を賛否両論を聞いて1つの結論を下すとの議会民主政治の本質を象徴します。 建物の手前はきれいに整備され、広々とした芝生が気持ちよく、自由に散歩することが出来ます。 |
 | |
|
 |
入り口近くに、厄払いや正義、吉を象徴し、また善悪を判断する動物として現在も宮殿の正門や土地の境界線設置されている"ヘテ"という韓国の伝説の動物の像が建っています。 そしてその下には、南北統一が叶った際に、南北の国会議員が共に統一を祝うための300本のシャンペンが安置されているとか。 国の未来を描きだしてゆく国会議事堂には、南北統一への想いも秘められているようです。 | |
|
議事堂は天井まで吹き抜けになっており、緑のドームも内側から眺めることが出来ます。 階ごとにぐるりと一周する廊下があり、2階の廊下の壁には、韓国現代史を概観できる解説つきのパネルの展示があります。各時代を象徴する一枚一枚の写真は見ごたえがあります。 |
 | |
|
 |
続いて実際に国会が開かれる部屋に入ると、韓国の国花ムグンファ(むくげの花)の中に「 國 」の字を組み合わせた 大韓民国国会のエンブレムが目に飛び込んできます。 議長席、国会事務所長席、議事局長席、速記席と並び、天井に目を移すと1年365日一生懸命働きましょうという意味が込められ、365個の電灯が設置されています。 | |
|
|
|
D/A/T/A |
場所 |
地下鉄5号線 汝い島(ヨイド)駅(131番)5番出口から徒歩15分 |
電話番号 |
02-788-2865/2761 |
参観時間 |
09:00~17:00 |
参観案内&注意事項 |
参観案内勤務者が案内致します。 本会議が開かれる際には本会議の1時間前からは参観中止です。 議事堂の警衛・警備上特別な場合には参観が出来なくなる場合 があります。 |
休日 |
土、日曜日 |
入場料 |
無料 |
日本語ガイド |
無し | | |