ここの公演一つで韓国伝統の舞踊、器楽、声、サムルノリの4大ジャンルを全て鑑賞できる | |
|
ソウルで最も美しいと言われる徳寿宮(トクスグン)の石垣の道を歩いて下ると、貞洞(チョンドン)劇場に着いた。 周囲は徳寿宮をはじめ、ソウル市有形文化財第53号の重名殿(チョンミョンジョン)、ナンタ専用劇場、市立美術館等、歴史と文化が共存する都心の文化空間。 ここの公演一つで韓国伝統の舞踊、器楽、声、サムルノリ(打楽)の4大ジャンルを全て鑑賞できるのが特徴。 |
 | |
|
 |
とてもゆったりとしたリズムに合わせて、微妙に手、足、顔の角度を変えたり、くるくる廻って踊る何とも優雅で、王族達が楽しんだという宮中舞踊から、渾身を込めて悲喜こもごもの思いを昇華するような激情の民俗農楽まで。 古典に忠実でありながらも、舞踊と打楽を混ぜたり、創作国楽など未来志向的な趣を含む多彩なレパートリーがテンポよく進んで行きます。そのため何も知らずにいった人でも親しみやすいプログラム構成になっています。 | |
|
|
|
1997年に初公演されてから、8年間毎日公演され続けてきたこの公演は非常に美しく、情熱的で、女性の美しさ、男の力強さを芸術にまで高めたような印象を受けます。また古代は紀元前から伝わる笛や琴等の演奏は、その伝統をこよなく愛し、継承しつつも、その音を楽しんでいるのが伝わってきます。英語ではコリアン・オペラ、中国語では清唱と翻訳される声(ソリ)のプログラムでは韓国の伝統芸術は自分達が守っていくというような、強い意志とプライドまで感じられました。 |
 | |
|
|
|
 |
出演している一人一人が、自国の伝統芸術を愛し、楽しみ、大切に継承しつつも、更に発展させ、それを全世界に広めようと夢中に励んでいるのを感じられて、見終わった後本物に出会ったような、いいものに出会ったような気分になります。 リズム、ビート、琴線があるだけ。それ以外何もない。だからこそ純粋にそれを感じた時自分も舞台と一つになっる瞬間です。全て忘れて、それだけを楽しんでください。 | |
|
楽しんだ後は、出演者達とひと時踊った後に、一緒に記念撮影。この時間が本当に思い出になります。舞台の上では大きく見えた女の子達が、実はそれほど大きくないことが並んでみて分かるということもありました。 | |
|
|
|
D/A/T/A |
営業場所 |
中区貞洞(チョンドン) |
公演料 |
公演時間 |
4月~9月 8:00PM 10月~3月 4:00PM |
S席 |
|
|
|
A席 |
|
|
|
無料予約できます。 *価格はお問い合わせ下さい。 | |
休業日 |
毎週月曜日 |
日本語 |
可 |
支払い |
信用カード&韓国ウォン |
注意事項 |
6歳未満は観覧不可 | | |