ソウルでこの海鮮鍋といえばここウォンミ海鮮鍋がなんといっても一番のお勧めメニューです。 | |
|
海鮮鍋の命はなんといっても海鮮物の鮮度。その日その日水揚げされる海産物を社長が直接毎日水産市場まで買出しに行くから、海産物がピチピチ、プリプリしてます。 冷凍物を使うと潮の香りが消えてなくなるし、貝や海老の肉質もゴムのように硬くなったりしますが、ウォンミ海鮮鍋はそうじゃない。 |
 | |
 |
スープを一口飲むと口の中に潮の香りが広がって、魚介類を食べるとプリプリの身から旨みが流れ出すような味。しかも、一言で海鮮鍋といいますが、16~19種類の海の幸がふんだんに盛り込まれていて、それぞれのだしが作り出すスープは只者じゃない。魚介類の旨さをこよなく愛し、研究しつくした人でなければ出せない味。そんな味がウォンミ海鮮鍋の味。 | |
その陰にはただの水で煮込まず、サゴル(牛骨を6時間じっくり煮込んでとったスープ)に昆布と大根を入れて煮込んだスープを使っているので味に幅があり、味噌にはこの店秘伝の味噌を2種類合わせて使うほどの細やかさ。 19種類もの海産物が織り成すダシの味はそれだけでもかなり独特な香りを漂わせているにもかかわらず、さらに加わったサゴル、昆布、大根、味噌の味わいは、海産物だけでは出せない味の五重奏とでも言ったところ。 |
 | |
|
|
|
 |
ここでも最後の仕上げはたっぷりダシの効いたスープを絡ませて作る焼き飯。ここに韓国海苔と、ごま油を混ぜ合わせて作る焼き飯は芳ばしくて、ついつい食が進む味で、最後の一口に最適。 鍋に盛り込まれた海の幸を食べるだけでも 満腹になるほどのボリュームの上にも、この焼き飯を食べて最後の最後まで満腹になって頂きたい。 | |
|
勿論、ここでも辛さにこだわる方は海産物たっぷりのメウンタンもありますので、お好みに合わせて豊富な海産物を心行くまで堪能して頂けます。 日本にも様々な種類の鍋料理がありますが、ここほど豊富な海産物が入った鍋を食べれるお店はどこを探しても簡単には見つからないはず。ぜひ一度ご賞味あれのお店です。 |
 | |
|
D/A/T/A |
場所 |
麻浦区(マポ区) |
主なメニューと価額 |
営業時間
|
10:00~23:30 |
海鮮鍋 中37,000ウォン |
|
海鮮きのこメウンタン |
|
渡り蟹のスープ |
|
スジェビキノコメウンタン |
|
*価格はお問い合わせ下さい。 | |
ビックアップ |
不可 |
休業日 |
旧正月、旧盆 |
日本語 |
不可 |
支払い |
信用カード&韓国ウォン | | |